自宅でできる筋トレ!背筋の鍛え方

目次

逆三角形の身体を作る、重要筋肉

おそらく筋トレ初心者の方が、いきなり背筋を鍛え始めることはないでしょう。腕を太くして、胸筋をデカくすることが最初の目的だと思います。
しかし、それだけでは、逆三角形の肉体を手に入れることはできません。肩の筋肉と背中の筋肉を鍛えることが重要なのです。
特に広背筋を鍛えることで背中が広がり、ウエストが細く見えます。逆三角形になることで、身体にメリハリがつき、カッコいい肉体になるのです。

背筋トレーニングのメリット

背筋はとても大きな筋肉です。鍛えることで確実に基礎代謝がアップするでしょう。基礎代謝が上がることで、脂肪が燃焼しやすくなり、痩せやすい身体になるのです。
また、背筋を鍛えることで、姿勢がよくなります。猫背など姿勢が悪くなる原因は、背筋がないからです。つまり、背筋を鍛えることで、後ろに引っ張る力ができ、姿勢がよくなるというわけです。
さらに、背筋を鍛えることで血流がよくなり、肩こりの軽減が望めます。

背筋という筋肉はない

さんざん背筋と書いてきましたが、実は背筋という筋肉はありません。通称です。
正確には、主に背中を構成する筋肉は、次の3つ。

広背筋

脇の下から背中の下部に広がる筋肉で、逆三角形の肉体を得るために重要な筋肉。

あわせて読みたい
自宅でできる筋トレ!広背筋の鍛え方 【逆三角形の身体を求めるならば鍛えろ】 広背筋は、脇の下から背中の下部にかけて広がり、とても大きな筋肉です. ここを鍛えることで背中が広がり、後ろ姿にメリハリが...

僧帽筋

首から肩、背中の中央に広がる筋肉で、肩こり解消には、筋トレ必須部位。

あわせて読みたい
自宅でできる筋トレ!僧帽筋の鍛え方 【上半身に厚みができる】 僧帽筋は首の下から肩、背中の中央部に広がる筋肉です。上部、中部、下部に分かれており役割もそれぞれ異なります。 同じ背筋の仲間である広...

脊柱起立筋

背中に沿っている筋肉で、背中に厚みを得るときに鍛える部位。

あわせて読みたい
自宅でできる筋トレ!脊柱起立筋の鍛え方 【姿勢を維持する大切な筋肉】 脊柱起立筋は背骨に沿っている筋肉で、背筋の芯ともいえる筋肉です。 主な働きは、姿勢を維持することや、上半身を起こすことです。 一般...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パンダトレーニーが、世界で有名なマッスルパンダになるために、トレーニングの知識や方法を伝授してくれている師匠。
筋肉を愛するがゆえに、少し熱血すぎるドSトレーナーである。

目次